サックスは他の楽器と一緒に演奏することで本当の楽しさが実感できます♪
幼少よりピアノに親しみ、中学よりサックスを始める。
クラシックサックスを新井靖志氏(シエナW.O前コンサートマスター)、
ポップス、歌謡曲を木村章氏、ジャズサックスを小池修氏に師事。
現在は、名古屋や東京を拠点に、イベント演奏やライブ活動を行い、
2015年より、HIBI☆Chazz-Kのサポートメンバーとしても活動。
日本を代表するトッププレイヤーとの共演経験も多数。
Jazzのスタンダードを中心に、R&BやPOPSなど、
ハートフルな演奏が定評の女性テナーサックスプレイヤー。
Q.サックスのレッスンは何歳から始められますか?
小さいお子様ですと、身長によってはキー(指で押さえる部分)に指が届かず、物理的に音が出せないことがあります。 早くて、小学3年生、4年生頃がスタート時期の目安ですが、講師が適正を見ることも出来ますので、お気軽にお問い合わせください。
Q.サックスを持っていないけどレッスンに通うことはできますか?
サックスの値段は品質が安定している大手メーカーの楽器ですと、初心者モデルでも15万円前後します。長期で楽器を続けられるのであれば、ご自分の楽器があった方が良いので購入をお勧めしますが、教室でもレッスン毎に楽器の貸し出し(有料)を行っているので、始めの数ヶ月間様子を見ながらレッスンに通うこともできます。また、楽器購入の際には知識豊富な講師が、サックス選定のサポートをすることもできます。
Q.大人ですが、レッスンを受けることはできますか?
サックスのレッスンを受けている生徒さんには大人のかたが多くいらっしゃいます。音楽を楽しむのに年齢は関係ありませんので、おいくつの方でも大歓迎です!
Q.レッスン以外でどうやって練習すればいいでしょうか?
自宅で練習する場合は近隣への音の配慮が必要なため、カラオケボックスや練習スタジオなどを利用している方が多いです。自宅が多少音の出せる環境であれば、減音できるミュートを使用すれば自宅でも練習できる場合ができます。楽器は短時間でも、毎日の継続的な練習が上達への近道です!
Q.グループレッスンはありますか?
グループレッスンは開講しておらず、①個人レッスン、もしくはご家族やご友人と一緒に受講する②ペアレッスンでのご案内となります。マンツーマンレッスンのため、一人一人のペースやレベルに合わせてご受講いただけますし、講師への相談も気軽にすることができます。
Q.体験レッスンは受けれますか?
教室や先生の雰囲気を確認していただくために、約30分間の無料体験レッスンをご受講いただけます。
※2回目以降の体験レッスンは有料です
Q. サックス スクールの先生はどんな方がいますか?
先生につきましては、講師紹介のページをご確認いただけますと、イメージがしやすいかと思います。
サックスレッスンを開講している教室一覧
1.徳川教室
名古屋市東区東大曽根町10-25
2. HANARE
名古屋市北区大曽根3丁目3-10 1F
3.昭和教室
名古屋市昭和区元宮町3丁目14-1
近くのサックス教室をお探しならぜひ一度お問い合わせください♪
東区、北区、昭和区はもちろん、千種区、守山区、西区など、そして名古屋市外からもレッスンを受講しに来られる生徒さんもいます!