音楽の3要素である、《メロディー》《ハーモニー》《リズム》を全て兼ねそろえたピアノは、
音楽能力の基盤を作るためにとても重要な楽器です。将来、他の楽器を始める時も、
小さい頃にピアノを経験しておくと、より深く音楽を理解していくことができるようになります
これまでの、一般的な音楽教室といえば...
みんなそれぞれ、好きなことや、やりたいことが違うのは当たり前で、大事なことは「選択肢」を与えてあげること。
世の中は今後、ますます多様化していきます。これからは、一人ひとりが違う価値観を持ち、個性を発揮する時代です♪
型にはまらないレッスンで、お子様ひとり一人に寄り添いながらレッスンをしていきます♪
ピアノは一人だけでも自由に表現ができますが、他の楽器とアンサンブルをすることで、ソロピアノとはまた違った魅力を発見することができます♪
ピアノレッスンの永遠の課題...
「好きで始めたはずなのに、なかなか自宅での練習をやらない...」
「練習を無理強いして本人がピアノを嫌いになるのもイヤだし...」
これは、どのご家庭でも起こりやすい悩みの一つです
そこで...どうにか改善ができないかと講師のみんなで話し合い、アイデアをカタチにしました!