ピアノレッスン


☆楽しく上達できるピアノ教室☆

名古屋 ピアノ教室
ピアノ教室 年齢

ピアノを子供の時期から習うことのメリットは?

  1. ピアノは音楽の3大要素である、メロディー、ハーモニー、リズムを全て兼ねそろえた楽器のため、音楽的な感覚やセンスの基盤を作るためにとても優れています
  2. 頭で理解するよりも、耳や目からの情報を感覚的に身につけていく幼少期から始めることで、自然に音感やリズム感を育むことができます
  3. 数ある楽器の中でも、簡単に音を出すことができるため、幼児からでも始めやすい楽器です
  4. ピアノ演奏は、ソロでもアンサンブルでも演奏ができ、アンサンブル演奏では他の演奏者とのコミュニケーションが必要となり、社交性の向上にもつながります
  5. ピアノ演奏は、一人でも楽しむことができるため、自分で好きな曲を演奏したり、作曲や楽曲のアレンジをしたりすることもできるようになります
  6. 将来、他の楽器を始める時も、幼少期にピアノを習っておくと、音楽的な基礎スキルがすでにあるため、スムーズに移行することができます

これまでの、一般的な音楽教室といえば...

名古屋のピアノ教室
名古屋のピアノ教室
名古屋のピアノ教室

そういった時代は、もう終わりました!!

名古屋のピアノ教室

みんなそれぞれ、好きなことや、やりたいことが違うのは当たり前で、大事なことは「選択肢」を与えてあげること。

世の中は今後、ますます多様化していきます。これからは、一人ひとりが違う価値観を持ち、個性を発揮する時代です♪

名古屋のピアノ教室

ToMAのピアノレッスンが人気の理由!

1. ピアノの先生が充実!

型にはまらないレッスンで、お子様ひとり一人に寄り添いながらレッスンをしていきます♪

子供がピアノを好きになって主体的に練習にも励んでくれたらきっと誰でも嬉しいはず!

これは決して簡単なことではありませんが、私たち講師も、そこを目指して、子供達やその保護者と一緒にコミュニケーションをとりながらレッスンさせていただきます。

キッズ向け(幼児〜小学生低学年)のピアノレッスンでやること

  1. テキストや道具を使いながら、音符の形や長さ、音の高低を学びます
  2. 簡単な曲を弾く練習をします。最初は一つの音を弾くことから始め、少しずつ曲を組み立てるようにしていきます
  3. 聴いた音が自分で弾けるように、幼少期からイヤートレーニングをすることで音感を養います
  4. ライティングのテキストで音符などの書き方を練習します
  5. 発表会などのイベントに参加する場合は、発表曲の練習もします

 幼児のピアノレッスンでは、基礎的なスキルを身につけることを重視しますが、レッスンやお家での練習が楽しく、子供が音楽に興味を持ち続けられるように、教材や練習方法を工夫しながら進めていきます☆

ジュニア向け(小学生高学年〜中学生、高校生)のピアノレッスンでやること

  1. 手や指先が器用になってくるので、正しい動作やフォームにも注力していきます
  2. より高度な曲に挑戦するために、譜読みの練習や、複雑なリズムやテクニックを覚えていきます
  3. 自分で曲を聴いて演奏できるような練習をします
  4. 表現力を身につけていきます
  5. 発表会などのイベントに参加する場合は、アンサンブルの練習にも力を入れていきます

2. わくわくイベントが充実!

ピアノは一人だけでも自由に表現ができますが、他の楽器とアンサンブルをすることで、ソロピアノとはまた違った魅力を発見することができます♪

子供のピアノ教室 セッション
子供のピアノ教室 セッション
子供のピアノ教室 セッション

子供のピアノ教室 発表会
子供のピアノ教室 発表会
子供のピアノ教室 発表会

3. レッスンノートの活用!

ピアノレッスンの永遠の課題...

「好きで始めたはずなのに、なかなか自宅での練習をやらない...」

「練習を無理強いして本人がピアノを嫌いになるのもイヤだし...」

 

これは、どのご家庭でも起こりやすい悩みの一つです

そこで...どうにか改善ができないかと講師のみんなで話し合い、アイデアをカタチにしました!

ピアノの練習便利アイテム!

それが、オリジナルレッスンノートの活用です!!

ピアノのレッスンについて よくあるご質問

Q. ピアノのレッスンは何歳から始められますか?

小さいお子様で3歳ぐらいから始めることができますが、4歳、5歳、6歳ごろから始める子供が比較的多いです。

 

Q. 自宅での練習はどのようにすればいいですか?

名古屋に住んでいる方はマンション住まいのご家族が多いかと思います。ですので、ご自宅では電子ピアノでの練習をお勧めしております。

 

Q.中学生や高校生で全くの初心者ですが習うことはできますか?

もちろん大丈夫です。楽器を楽しむのに年齢は関係ありません。何歳から始めても丁寧にレッスンさせていただきます。

 

Q.グループレッスンはありますか?

グループレッスンは開講しておらず、①個人レッスン、もしくはご家族やご友人と一緒に受講する②ペアレッスンでのご案内となります。マンツーマンレッスンのため、生徒様一人一人のペースやレベルに合わせてご受講いただけますし、先生への相談も気軽にすることができます。

 

Q.体験レッスンは受けれますか?

教室や先生の雰囲気を確認していただくために、30分間の無料体験レッスンをご受講いただけます。

※2回目以降の体験レッスンは有料です

 

Q. ピアノスクールの先生はどんな方がいますか?

先生につきましては、講師紹介のページをご確認いただけますと、イメージがしやすいかと思います。

ブログ

子供の頃からピアノをやったほうが良い3つの理由

感動のCM。音楽は言葉を超える?

ピアノが弾けたら楽しいな?

 

 

 

ピアノレッスンを開講している教室一覧

1.徳川教室

名古屋市東区東大曽根町10-25

 

2. HANARE

名古屋市北区大曽根3丁目3-10 1F

 

3.昭和教室

名古屋市昭和区元宮町3丁目14-1

 

 

近くのピアノ教室をお探しならぜひ一度お問い合わせください♪

東区、北区、昭和区はもちろん、千種区、守山区、西区など、そして名古屋市外からもレッスンを受講しに来られる生徒さんもいます!