好きな曲と合わせながらドラムの奏法を身につけ、音楽の大事な要素であるリズム感を培っていきます。
ドラムは、叩けば誰でも音が出せるため、一人ひとりの個性がとても出やすい創造的な楽器です。
これからの時代に必要な創造力や発想力を音楽で磨いてみませんか?
幼児から小学生までに合わせたオリジナルのキッズドラムテキストをご用意!
ドラムは子供向け教材の市販本が全然ないため、長い経験から学んだノウハウを詰め込んだスクール独自の教材を作りました!
子供向けの音楽教室だからできる、小さなお子様でも楽しくドラムが学べるためのドラムテキストです
もちろんお子様の好きな曲に合わせてレッスンをすることもできます♪
こども向けドラムレッスン
大人向けドラムレッスン
ドラムは他の楽器と一緒に演奏することで、さらに楽しさが実感できます♪
徳川ミュージックアカデミーでは参加型のイベントをたくさん開催しています。
Q. ドラムのレッスンは何歳から始められますか?
小さいお子様で3歳ぐらいから始めることができますが、4歳、5歳、6歳ごろから始める子供が比較的多いです。
Q. 自宅での練習はどのようにすればいいですか?
ピアノに電子ピアノがあるように、ドラムにも電子ドラムというものがございます。電子ドラムなら、マンションにお住まいの方でも、自宅で騒音を気にしないで練習をすることができます。
またドラムの場合は、(特に習いはじめの頃は)手足の動作を覚えることが大切ですので、電子ドラムがなくてもスティックさえあれば、クッションなど自宅にある身近な物を叩きながら練習することも可能です。(実は他の楽器と比べても始めやすい楽器なのです!)
Q.中学生や高校生で全くの初心者ですが習うことはできますか?
もちろん大丈夫です。ドラムはピアノと比べても年齢が上がってから始める方も多いですのでご安心ください(初心者大歓迎です♪)
Q.グループレッスンはありますか?
グループレッスンは開講しておらず、①個人レッスン、もしくはご家族やご友人と一緒に受講する②ペアレッスンでのご案内となります。
マンツーマンレッスンのため、生徒様一人一人のペースやレベルに合わせてご受講いただけますし、先生への相談も気軽にすることができます。
Q.体験レッスンは受けれますか?
教室や先生の雰囲気を確認していただくために、30分間の無料体験レッスンをご受講いただけます。
※2回目以降の体験レッスンは有料です
Q. ドラムスクールの先生はどんな方がいますか?
先生につきましては、講師紹介のページをご確認いただけますと、イメージがしやすいかと思います。
ブログ
ドラムレッスンを開講している教室一覧
1.徳川教室
名古屋市東区東大曽根町10-25
2. HANARE
名古屋市北区大曽根3丁目3-10 1F
3.昭和教室
名古屋市昭和区元宮町3丁目14-1
近くのドラム教室をお探しならぜひ一度お問い合わせください♪
東区、北区、昭和区はもちろん、千種区、守山区、西区など、そして県外からもレッスンを受講しに来られる生徒さんもいます!